2024.10.18
七五三ってなぜするの?
皆様こんにちは!
10月後半になり、秋のスイーツも充実してきましたね♡
~今回のお話~
七五三ってなぜするの?です!
自分も行ってきた風習だから、なんとなく時期が来たからと
七五三詣りや撮影を行っている方も、もしかしたら
いるかもしれません。(私は上の子の時はそうでした)
このタイミングでもう一度七五三の意味や思い入れ等をご紹介しようと思います!
諸説ありますが、天和元年11月15日(1681年12月24日)館林城主である徳川徳松の
健康を祈って始まったといわれています。
髪置きの儀 3歳男女
武家では男女の子供がそれまで短く剃っていた髪を伸ばし始める。
袴着の儀・着袴の儀 5歳男の子
5~7歳の男の子が初めて大人の様に袴を着用する。
その後、5歳の男の子のお祝いとして定着。
帯解きの儀 7歳女の子
9歳の男女に行われていた儀式。
大人と同じように帯を結ぶようになる。
その後変容し7歳の女の子のお祝いとして定着。
この三つの儀式が庶民にも広がっていった結果、今の七五三祝いの形が出来上がりました。
昔は医療も発達しておらず、悲しいことに乳幼児期に亡くなってしまうお子様も珍しくありませんでした。
そのため、今まで無事に成長したことへの感謝と、幼児から少年・少女期への節目にこれからの将来と長寿を願う
意味を持っています。
子ども達の今まで健やかに育ってくれてありがとうという気持ちと、
元気で大きくなってほしいという願いが込められた素敵なお祝いの儀ですね。
改めて知ることで【七五三】をより楽しんでいただけたらと思います!
上記でお話したとおり昔の様式から変化し現代でも大切にされている七五三。
中にはお着物や袴が苦手な子もいるかもしれません。
ピッコラルーチェはお洋服での七五三も推奨しています。
カタチにとらわれすぎない我が子らしい七五三もいいですよね!
和装やかっちりした撮影が苦手でも、諦めなくて大丈夫。
素敵な七五三のお写真を撮りましょう!

お上品なレースワンピース等のプレミアムな衣装も
七五三コースでしたら追加料金なしで選択いただけます◎
ご予約はHPやお電話でも受付ております。
ご不明な点は、お気軽にお問合せください!
お待ちしております♡
様式を重んじてクラシカルに撮りたいな…という方は↓↓↓
創業100年以上を誇る、姉妹店のまつむらフォトスタジオを
チェックしてみてください♡
2024.10.16
11月営業日のご案内

【定休日】6.13.20.27日
ご予約やご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせ、お電話くださいませ。
2024.10.04
10月営業日のご案内

【定休日】2.3.9.16.23.30日
ご予約やご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせ、お電話くださいませ。
2024.09.27
我が子らしい【七五三】
皆様こんにちは!
急に肌寒くなってきましたね。かと思えば暑かったり…
体調、くれぐれもお気を付けくださいね◎
~今回のご案内~
前回盛大に前フリしておりましたピッコラルーチェの
【七五三プラン】でございます!!!
まずは気になる料金プランは↓↓↓

どんなインテリアにも馴染むナチュラルな仕上がりの
フレームをご選択いただけます♡
もちろん、じぃじ・ばぁばの為に追加でフレームや台紙を
ご購入いただくことも可能ですよ!
他の商品もピッコラルーチェならではの優しい風合いで
とっても可愛いのでチェックしてみてくださいね◎
さて、数あるフォトスタジオの七五三とひと味違う
【ピッコラルーチェの七五三】こんな想いが込められています。

まっすぐ決められた場所に立たなくても大丈夫♪
動いちゃっても遊んじゃっても大丈夫♪
お着物でも、お洋服でも、座っても、ゴロンでも
七五三はしっかり素敵な写真で残せます。
お子様ひとり、ひとりのペースに合わせて
その子らしい自然な表情をプロの手で…

【我が子らしい七五三】
ピッコラルーチェで楽しい撮影の思い出にしませんか?
ご予約はHPやお電話でも受付ております。
ご不明な点は、お気軽にお問合せください!
お待ちしております♡
クラシカルな雰囲気で…でも、とびきりの笑顔!
そんなお写真をご希望の方は↓↓
創業100年以上を誇る、姉妹店の
まつむらフォトスタジオをご確認ください。
2024.09.17
【七五三】ゆったり前撮りが◎
皆様こんにちは!
酷い暑さも少し落ち着き風が気持ちよく、お出掛けしやすい時期になってきましたね。
真夏に比べてご予約が増え、ピッコラルーチェも益々賑やかになってきました。
皆様いつもありがとうございます♡
~今回のご案内~
七五三詣りのその前に!ゆったり撮影
はいかがでしょうか?
ピッコラルーチェでは10月・11月・12月の七五三時期に向けて
お得な新しいプランが出来ました\パチパチ/
次回の更新で詳しい内容のご案内をさせていただくので・す・が!!
なんと!今週ご予約してくださった方には先取りでご利用いただけることになりました♡
まだ七五三まで余裕のある時期にゆったり前撮りもアリですよね!
本番のお詣り前に少しお着物に慣れてみるのもいいのではないでしょうか。
もちろん素敵なお洋服でも七五三アイテムを使っての撮影もできますよ!
ピッコラルーチェは、のびのびラフにいつもの表情で撮影ができるスタジオです。
初めてのお着物で不安な3歳さんも、やんちゃ盛りの5歳さんも、
ちょっと気恥しくなる7歳さんも、安心してご来店いただけます◎

スタジオはこちら♡
プライベートな空間なのでお子様が泣いても遊んでも大丈夫♪
どんな表情も余すことなく写真に納めてしまいましょう!
ピッコラルーチェなら、いつもどおりの表情で最高の一枚に出会えますよ!
人生で一度の機会だからこそ、様式を重んじてきちんと取りたいな…という方は↓↓↓
創業100年以上を誇るまつむらフォトスタジオをチェックしてみてください♡